本文へ移動
TEL.011-592-1223
検索
トップページ
滝野霊園早わかり
施設のご案内(霊園全体)
管理事務所のご案内
TAKINO MERCHANDISE~オリジナルグッズ~
滝野霊園を巡る〜日本語~
Information for Tourist
花供養
頭大仏殿(Hill of the Buddha)
頭大仏殿(Hill of the Buddha)_English
TAKINO FLOWER MARCHE
Rotunda Cafe & Store
お墓をお求めの方へ
終活・お墓の相談窓口
お墓の見学予約
お墓のお引越し
彫刻からはじめる、お墓づくり~好きを刻もう~
ご利用のみなさまへ
各種お手続き
選べる管理料制度
お墓のメンテナンス
代行サービス〜ショッピングカート
交通アクセス
園内の様子(Webカメラ)
施設紹介VTR・CMギャラリー
ご法要
お墓の悩み相談室~納骨編~
お墓専用アレンジメントひだまり~hidamari~
7月イベント情報
これまで7月土日祝限定で開催していたラベンダー祭、2025年は7月1日~21日まで連日開催いたします。
頭大仏をいだき咲き誇る、数万株のラベンダーたち。滝野霊園ならではのラベンダー祭をぜひお楽しみください。
夏の始まりに特別なひとときを。満開の薫りが「あなたを待っています」。
遊歩道『風薫る祈りのみち』
頭大仏の御顔を近くでご覧いただけるのはこの期間だけです。どうぞご家族揃ってお越しください。
日時/2025年7月1日(火)~21日(月祝)9:00~16:00
料金/中学生以上500円(小学生以下無料)
ラベンダー摘み取り体験
頭大仏のラベンダーを摘み取ってお持帰りいただけます。摘み取り場所や方法は現地でスタッフがご案内いたします。
日時/2025年7月19日(土)~21日(月祝)9:00~15:00(予定)
料金/500円(1回)
※ 2025年は例年よりも生育が早いため、当日は一部枯れていることが予想されます。あらかじめご了承ください。
たきの花マルシェ特別イベント
恒例の「多肉くじ」など様々な催しを行います。
詳細は公式Instagramをご確認ください。
日時/2025年7月1日(火)~21日(月祝)9:00~15:00
※ お店は16:00まで営業しています。
ラベンダーソフトクリーム
札幌が誇る人気アイスクリーム専門店ミッシュハウスの特製ラベンダーソフトクリーム。頭大仏殿内のロタンダカフェ&ストアにて夏期限定で販売しています。
料金/450円
※ 人気商品につきご提供までにお時間をいただく場合があります。
毎年7月の第2土曜日に供養祭を開催し、自然災害による被害軽減祈願や参列者および真駒内滝野霊園使用者の無病息災祈願、霊園全体の御霊を供養します。
スケジュール
日時/2025年7月12日(土)雨天決行(荒天中止)
会場/頭大仏殿
10:45~ウエルカム演奏
11:00~僧侶による読経
11:30~祈りの演奏
※ 演奏終了後のピアノは、どなたでも自由に弾くことができるストリートピアノとして開放します。
読経供養
僧侶による読経の際には、散華(さんげ)により回廊全体を清めます。
散華…諸仏を供養する際に生花の代わりに蓮の形をした色紙を撒くこと。
散華
散華はご自由にお持帰りいただけます。
仏壇に飾ったり、御守りとして身に付けたり、ご自由にお使いください。
頭大仏御廟
頭大仏御廟は、お預りした大切なお骨を頭大仏に見守れながら個別に7年間安置供養したのち、永代供養墓ストーンヘンジへ合葬する永代供養墓移行プラン付安置施設です。
ご利用者以外は施設内に入ることができませんので、ご見学を希望される場合は事前にご予約をお願いいたします。
毎年7月の第2日曜日に合同供養祭を開催し、ふる里霊廟に眠る御霊を供養します。
各宗派の僧侶による読経供養を行い、普段立ち入ることができない供養室や安置室の一部を開放し、お参りすることができます。
※ それぞれ安置されている個々のお骨の前でのお参りや、埋蔵室に入室することはできません。
スケジュール
日時/2025年7月13日(日)雨天決行(荒天中止)
会場/ふる里霊廟
10:00~供養室・安置室の開放開始
10:00~各宗派の僧侶による読経(ふる里霊廟中庭)
13:00~供養室・安置室の開放終了
宗派別読経開始時間
10:00 浄土宗
10:30 禅宗
11:00 浄土真宗
11:30 日蓮宗
12:00 真言宗
メモリアル演奏
供養室・安置室の開放前にはピアノによる演奏で御霊を供養します。
交通アクセス
当日の周辺駐車場は大変混雑します。
真駒内駅から特別運行バスが発車していますのでご利用ください。
※ ふる里霊廟最寄りの霊園内バス停は『八角堂前』です。お降り間違いのないようご注意ください。
願い事や幸せの祈り・御霊の供養として、約5,000輪の花冠を頭大仏殿の水庭に浮かべます。
どなたでも参加できますので、花冠を浮かべて、祈りの参道(みち)を架けませんか?
※ 真駒内滝野霊園では、水に浮かべるお花を「花冠」と呼びます。
※ 花参道は、お花で御霊を供養する「花供養」のひとつです。
スケジュール
日時/2025年7月12日(土)~13日(日)9:00~16:00
会場/頭大仏殿水庭
料金/一花冠300円(無くなり次第終了)
設営
開催前日には関係者一同で参道を架ける準備を行います。
浮かべるお花は、すべて札幌のお花屋さんにご協力いただき、一部ロスフラワーを活用しています。
見游(みる)花手水
頭大仏殿手水舎で花手水を同時開催いたします。
雄大なランドスケープとともにお楽しみください。
サステナブルな取組み
花供養に使用した花冠はたい肥化して、園内の花壇で新しいお花を育ててくれています。
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る