本文へ移動
家族同様に暮らしてきた最愛のペットとご家族が共に眠ることができるお墓です。
ご家族用のお墓として代々利用することができます。





●人とペットが一緒に埋蔵可能です。
●焼骨のみ埋蔵することができます。
●ペットと一緒にお参りする際は、リードなどでしっかりとつないでください。
●フンは必ず処理してください。なお、墓所内での排せつはご遠慮ください。
●初回お申込み時には、登録手続料11,000円、管理料がかかります。
●ペットと共に眠るお墓は有期限制度を利用することができません。その他、管理料のお支払いは、お客様の希望に合わせて選ぶことができます。詳しくは選べる管理料制度ページをご覧ください。
●前列や角墓所などにより墓所使用料が変わります。
●価格には基本彫刻・花立金具が含まれています。
●故人名彫刻は1名につき別途22,000円かかります。
●特殊な彫刻は別途料金がかかります。
●文字や家紋墨入れ、コーキング目地の補償期間は建立日から5年です。補償期間の過ぎた補修は有料です。
●仕様や価格は変更になる場合があります。価格の詳細は石材店で見積いたします。
●色調などは実物と異なります。

動物が大好きで、ここには両親と共に、犬4匹と猫2匹が眠っています。今日もワンコをプリントしたTシャツを着て、お参りに来ました。墓石の文字は、ペットも人も「ずっと一緒」という願いを込めて。
ご先祖様を敬い感謝するお墓参りの習慣に、ごく自然にペットの面影があることをうれしく思います。
ペットと過ごした時間は家族の時間。みんな良い思い出です。お墓参りに来ると、いつもそれを思い浮かべています。

妻が亡くなったのは3年前。翌年の妻の誕生日にここに納骨しました。動物好きな私たち夫婦が迎えた初めての大型犬も、天寿を全うしてここに眠っています。
今の愛犬と妻が一緒に過ごせたのは、わずか一年足らず。最近はすっかり新しい相棒中心の毎日になり、平日は規則正しい生活、休日は外で目いっぱい一緒に遊びます。このお墓も、高台から眼下に広がる景色を見ながら愛犬とのんびり過ごせるところが気に入りました。
何もない日も自然に足が向き、妻と語り合う時間を過ごしています。辛い時や大変な時もありますが、私の気持ちをわかっている妻には、多くは語りません。「また〜、そんなにお供え物にお金をかけるんでないよ」という声が聞こえてきそうですが、そんな時は「自分がやりたくてやっているんだから、いいんだよ」と答えながら、今の相棒を愛でる静かな時間を楽しんでいます。

この商品をチェックした方はこちらのページもご覧になっています。


TOPへ戻る